SSブログ

【6】研修講師は社内で調達 OJTで人材育成 [人材育成]


=====================
6. 研修講師は社内で調達
=====================
従業員全員が講師候補

7p6.jpg
社内だけで研修を実施しようとする際、誰が講師をするのかという問題が出てきます。自ら積極的に講師役を引き受けようとする人はほとんどいないのが現状でしょう。

広い分野を網羅した研修の講師は難しいかもしれませんが、特定分野に絞り込んだ研修なら教えられる人も出てきます。教える知識はあっても、教え方がわからないという人は多いものです。

誰か特定の人だけが講師をするのではなく、従業員全員が「何らか」の研修を受け持つようにしていけば、抵抗感も薄れていきます。

 

-----------------------------------------
隠れた才能や意外な能力を見落とさない
-----------------------------------------
人にはそれぞれ得手不得手があります。仕事上で不得手が多い人は、周りからは「仕事のできない人」というレッテルを貼られているかもしれません。しかし、たまたまその業務に関して、適性があっていないだけということもよくあります。

上司や同僚など近くで一緒に仕事をしている人でも、その人の才能や能力を把握しきれてはいません。今の仕事では使う機会がない力を持っているかもわからないのです。

パソコンを扱うことのほとんどない部門の人が、パソコン操作の熟練者かもしれません。趣味やクラブ活動、バイト経験、職歴など従業員のみなさんの隠れた才能や能力を見つける情報を社内で共有するのもいいでしょう。

 

--------------------------------------
講師役をすることで得るものは大きい
--------------------------------------
研修講師をしようとすると、準備に手間ひまがかかります。時間配分はこうで、研修資料は何枚にして、進行はこうやろう、というようなことをあれこれ試行錯誤していきます。

そういう作業をしていく中で、自分自身があいまいに覚えていたことが整理され、わかりやすくなっていきます。人に教えるということは、受講者の何倍もの準備が必要で、結果的に講師が一番理解を深めることになります。

人前で話すことにより、プレゼンテーションスキルも高まり、度胸もついてきます。人に教えることが、一番人を成長させてくれます。この事実を理解してもらえれば、社内で講師を見つけることも難しくはありません。

 

 

  このつづきを早くご覧になりたい方は、下記のタグをクリックしてください。
tab02.gif

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。